2007.12.01
Drecom
最近は人の文章を直す仕事をしています。
先週はプログラムを全く書かずに、ずっと求人原稿を書いたりチェックしたりしてました。
人の書いた文章をチェックする仕事とか、当分の間はやらないはずだったのに、これどんどんそんな仕事が増えていきそうな予感。
しかも元の文章を書いてるのがレポート書いたことの無い4回生とかじゃくて、みんな有名なブロガーの方々なので、極力元の文章のニュアンスを残したまま求人原稿としてのクオリティをあげていくという作業です。
どうしてもブロガーさんの味を消してしまうこともあるのだけれど...
あと、一度も行ったことの無い会社に対してこれやるのって、結構キツい。
自分が経験したことの無い業界の紹介を、自分が想像しきれない程大勢の人に発信するので、正直訂正した箇所が本当に訂正して良くなったかどうかなんて分からないです。
どんな会社かも知らずに原稿読んでネガティブな印象持ってしまったりすると、なかなかそこの会社のいいところが見えにくくなってしまうし、何より一度も話を聞いたことすらない新卒が文章を訂正してるとか、その会社に対して申し訳ない...
と、自分の意志とは関係無い仕事が増えてきたりしてますが、自分がチェックした文章が毎回数万人〜数十万人の人の目に触れるってのは、なかなかにスリリングな仕事です。
ちなみに来週からは再びコードを書く仕事に戻る予定。
今度はRailsじゃなくてJava!?