iKnow! API KICKOFF 結果発表!
categories: iKnow! tags: API Conference Eat_and_Drink English Event iKnow
ちょっとタイミングを逃しましたが、今週月曜日に iKnow! API Developer Conference があり、そこで iKnow! API KICKOFF の結果発表が行われました。
心配していた応募数も最終的には30を超え、第1回としてはまずまずのスタートを切れたかなと思います。
このイベントの最初の挨拶では、人生初の通訳を体験しました。CTO の Kirk の挨拶を置いてかれないように必死に聞いて、なんとか流れは理解はできたのですが、その後の日本語が全く出て来ない。。あれはもっと修行せねば!!
その後は Team iKnow! の開発陣からのプレゼンテーションがあり、僕もトップバッターとして iKnow! API の OAuth についての簡単なプレゼンテーションをさせていただきました。僕のプレゼンは「iKnow! では OpenID 利用率が高く Basic 認証では対応できないユーザが多いので、ぜひ OAuth を使ってください」という内容です。資料は SlideShare にアップしたので、ここにも貼付けときます。
※ Keynote と SlideShare の相性があまり良くなかったので、Movie の部分は削除しました。
Team iKnow! からのプレゼンの後は外部の Developer の方々からのライトニングトークがあり、iPhone や Nintendo DS などですごい盛り上がりました。特に Nintendo DS の手書きアプリ(非公開)が動いたときには拍手喝采でした。
その後 API KICKOFF の TOP 3 の発表と授賞式があり、
1位:「ボキャブレイヤー」長澤智也
2位:「iKnow 3G!」 安藤靖 氏
3位:「iKnowLyrics.com」山内雅浩 氏
3位:「Novita」Brett Gneiting 氏
がそれぞれ受賞されました。受賞作品4作品中2つが YouTube とのコラボ、2つが iPhone 向けサービスでした。
API KICKOFF の結果発表では Joi Ito さんが体調を崩されて SecondLife からの参加となってしまい、多くの Developer の方々とメディアの方々をがっかりさせてしまいました。でもまぁ Joi Ito in SecondLife というのもなかなか面白かったのではないかと思います。Joi が踊ってましたねw
ちなみに1位の開発者が当日会場に来られなかったので、その場の流れで僕が代わりにアプリケーションのデモと代理受賞をさせていただきました。なんとかアドリブでデモしましたが、まさか賞状まで受け取るとは思ってませんでした(汗
懇親会では幹事の癖にだいぶ酔っぱらってしまいましたが、みなさん楽しんでもらえたようでよかったです。
さて、そろそろ API Gallery を作らねば!
ps.
当日は各社メディアの方々も来られていて、特に技術評論社の方が詳細なレポートをまとめてくださいました。